コンテンツへスキップ
丸井翔効率相談所

丸井翔効率相談所

効率の専門家丸井翔が仕事効率化に関する質問にお答えします。

  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • 作品集

カテゴリー: 未分類

エクセル初心者でもできる事務作業効率アップの方法

誰でも簡単エクセル効率化!ショートカットキー4選(その1)

2017年3月3日 maruisho 未分類

OL Excel初心者の私でもできる、事務作業を速くする方法があったら教えてください。 丸井 初心者のかたにおすすめなのは、ショートカットキーを使うことです。 OL ショートカットキー?

もっと読む
パソコン内がぐちゃぐちゃで目当てのファイルをすぐに見つけ出せません。

パソコン内のファイルを効率的に検索する方法

2017年1月25日 maruisho 未分類

ビジネスマン 恥ずかしながら、私のパソコンの中がぐっっっちゃぐちゃです。だから目当てのファイルを見つけ出すのにひと苦労です。何か良い方法はありませんか?

もっと読む
使いやすいか?

ロゴ作成依頼者が知らないと損する、良いロゴ3つの条件④

2016年9月27日 maruisho 未分類

< 前号のつづき ビジネスマン:良いロゴの三つ目の条件も、コカコーラやスターバックスは満たしているんですよね? 丸井:はい。満たしていると思います。 ビジネスマン:思います?断定されないのには何か理由でもあるんですか?

もっと読む
一目で印象に残るか

ロゴ作成依頼者が知らないと損する、良いロゴ3つの条件③

2016年9月12日 maruisho 未分類

< 前号のつづき 丸井:では良いロゴの条件の二つ目にまいりましょう。この条件はもちろん、コカコーラやスターバックスのロゴも満たしています。 ビジネスマン:うーん何だろう……?

もっと読む
100年以上変わらないロゴ

ロゴ作成依頼者が知らないと損する、良いロゴ3つの条件②

2016年9月2日 maruisho 未分類

< 前号のつづき 丸井:なぜずっと「美しい」と思われ続ける必要があるのか?一言で言うと、「すぐにすたれる美しさしか持たないのはもったいないから」です。 ビジネスマン:もったいない?何が?

もっと読む
長く使えそうか?

ロゴ作成依頼者が知らないと損する、良いロゴ3つの条件①

2016年8月26日 maruisho 未分類

ビジネスマン:クラウドソーシングで会社のロゴ作成を頼んだら、すごい量の提案が来たんですよ。もう選ぶのが大変で……。何かふるいにかけるための、選ぶ基準みたいなものがあれば教えていただけませんか?

もっと読む
対顧客Aの○年5月の売上

エクセルで作ったデータベースに全情報を収めるメリット

2016年8月13日 maruisho 未分類

< 前号のつづき ビジネスマン:その作り方で得られるメリットがまだあるなんて……「見積書・納品書・請求書・領収書を速く作ることができる」ほかに、どんなメリットがあるんですか?

もっと読む
納品書請求書領収書

エクセルでの見積・納品・請求・領収書の効率的な作り方③

2016年8月9日 maruisho 未分類

< 前号のつづき ビジネスマン:「見積書を作るためのデータベース」から「見積書テンプレート」への記載事項の転記を、マクロを使って一瞬でやってしまう。たしかに転記自体は速いでしょうけど、全体的な作成時間を考えると、私の作り[…]

もっと読む
見積書

エクセルでの見積・納品・請求・領収書の効率的な作り方②

2016年8月1日 maruisho 未分類

< 前号のつづき ビジネスマン:見積書に発行日・宛先・商品明細を打ち込まないで、一体どうやって見積書を作るんですか?

もっと読む
見積書を作るためのデータベース

エクセルでの見積・納品・請求・領収書の効率的な作り方①

2016年7月27日 maruisho 未分類

< 前号のつづき ビジネスマン:事前にExcelでテンプレートを作っておいて、必要な時に、そのコピーに記載事項を打ち込む作り方。この作り方を「自動車」だとすれば、マクロを使うことで「飛行機」並みに速くなるだなんて……一体[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 次の記事»
広告
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.